Route
SHARE !
x instagram facebook
すべての人の、
在宅での安心と
自立を支えるまちづくり
24時間365日対応の誰ひとり
取り残さない訪問看護サービス
ルート訪問看護ステーションとは
  • 24時間365日実動体制(夜間も出動対応)
  • 小児・精神・難病・高齢・終末期。
    0歳〜100歳超の全世代・全疾患をカバー
  • 人工呼吸器・胃瘻・気切・麻薬管理など多様な医療デバイス対応
  • 看護師に加えPT/OT/ST常勤配置の多職種チーム
  • 緊急対応は任意制、休暇も確保された柔軟運用
  • 症例共有・勉強会を通じた学びと実践の循環
  • 自費サービスの提供も実施。介護保険の点数がいっぱいでも利用可
療養上のお世話
身体の清拭、洗髪、手足浴、入浴介助、食事や排泄などの支援を行います。正しく服薬できるよう、支援を行います。
病状の観察
病気や障がいの状態、血圧・体温・脈拍などのチェックをし、異常の早期発見や再発防止のための看護を行います。
医療処置・医療機器の管理
点滴、カテーテル管理(胃ろう、膀胱留置カテーテルなど)などの医療処置、在宅酸素、人工呼吸器、ストーマの管理、床ずれの予防や処置を行います。
リハビリテーション
寝たきりの予防や日常生活動作・呼吸・嚥下機能の回復などを目指します。PT・OT・STが常勤で在籍していて、専門家が支援します。
認知症のケア
服薬やコミュニケーション、事故防止などの対応方法の助言や介護相談を行います。STが常勤で在籍しているため、認知症のリハビリも行います。
緊急時の対応
24時間連絡が取れる体制があり、夜間や休日の緊急時も安心です。
ターミナルケア
人生の終末期を住み慣れた場で過ごせるよう、症状の緩和や心のケアに配慮し、看取り支援も行います。
ご家族への介護支援・相談
家族への介護状況や健康状態に配慮し、生活全体を考えた介護指導、精神的な支援を行います。
ルート訪問看護ステーション
選ばれる理由
専門的なケアが受けられる
訪問看護サービスを行うのは、看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士といった、資格を持った医療従事者です。
専門職による訪問のため、利用者様の状態に応じた専門的なケアを、住み慣れた環境で受けることができます。
家族の負担が軽くなる
家族看護や在宅介護を行っている家族には、肉体的にも精神的にも、さまざまな負担が生じます。訪問看護師がお伺いすることでご家族の不安についてお話を伺ったり、ご家族の肉体的負担を軽減し、ライフスタイルに合わせたケアの方法を提案したりなど、ご家族の精神的な負担の緩和につながる支援も行います。
自分らしさを大切にできる
一人ひとりの利用者様の状態を把握し、その人が必要とする医療行為や抱える問題に向き合い、その人が自分らしく、自宅で充実した療養生活を送れるようサポートします。
住み慣れた環境で、「できるだけ自宅で過ごしたい」という方の気持ちを尊重することで、充実した療養生活を送ることができ、生活の質の向上に繋がります。
訪問看護対応地域

訪問看護対応地域。西宮市、尼崎市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、神戸市、川西市、池田市、豊中市、吹田市、箕面市、大阪市※上記以外のエリアでもご利用可能です。一度ご相談ください。

事業所概要

事業所名
ルート訪問看護ステーション
所在地
兵庫県西宮市瓦林町15-7-102
TEL
0798-78-3953
営業時間
9:00~18:00
営業日
年中無休
事業所番号
2860991096
スタッフ数
43名
事業所名
ルート訪問看護ステーション宝塚
所在地
兵庫県宝塚市中州1-4-23-101
TEL
0797-91-5582
営業時間
9:00~18:00
営業日
年中無休
事業所番号
2860991096
スタッフ数
6名
事業所名
ルート訪問看護ステーション伊丹
所在地
兵庫県伊丹市千僧6-129
TEL
072-767-1818
営業時間
9:00~18:00
営業日
年中無休
事業所番号
2860991096
スタッフ数
5名
事業所名
ルート訪問看護ステーション尼崎
所在地
後日公開 JR尼崎駅周辺
TEL
後日公開
営業時間
後日公開
営業日
年中無休
事業所番号
後日公開
スタッフ数
3名
事業所名
ルート訪問看護ステーション吹田
所在地
後日公開 阪急南千里駅周辺
TEL
後日公開
営業時間
後日公開
営業日
年中無休
事業所番号
後日公開
スタッフ数
後日公開